現在、新型コロナ感染症の感染拡大により、春風会の稽古は時間分散をして行うなどしています。体験等は事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
(令和3年10月現在)
平成12年9月より、婦人剣道同好会を発足しました。6名からのスタートでした。
翌年7月には、青野茂春師範の名前の一字をいただき、「春風会」という名前に改めました。
昼間の稽古で子連れOKの稽古会というのが口コミで広がり、地元はもちろんのこと、遠方からも大勢の女性が集まり、現在、60名の会員数を数えるまでになりました。
稽古内容は、足腰の鍛錬から基本を大切にして、足さばきや切り返しを中心とした基本稽古、木刀による基本技稽古法、日本剣道形、そして試合稽古、地稽古です。
初心者から高段者まで、年齢も30代から70代までという幅広い層で、熱心な稽古を行っています。
<< 年間行事 >>
各種対外試合出場 ・ 親睦会(年一回) ・ 納め稽古会
場 所 | 茨木市民体育館 第3体育室 | |
日 時 | 毎週火曜日 午前9時30分~11時45分 | |
会 費 | 月500円 | |
代 表 | 三上由美子先生 教士七段 | |
庶務・会計 | 安居院奈緒美先生 教士七段 | |
福林朱美香 錬士六段 |